知識と情報の小径【メールフォーム編】

メールフォームにまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。

コラム 料理好きを"ありがとう"の収入に変えて継続していく!1ヶ月無料講座・個別コンサル付きのモニター募集「家庭を大事にしながら、料理代行で継続性あるビジネスを目指してる」「料理代行で専門性を身につけたい」「リピートにつながる集客で安定したい」「料理代行として発信の方向性が分からない」そんな思いや悩みを実践に変える1ヶ月完全無料モニターを募集しますしっかりサポートさせていただくので先着限定3名様といたします!まずは30分無料個別相談(ご希望の方はコンタクトフォームのメッセージ欄に「無料相談希望」とご記入下さい)→コンタクトフォームメールフォームご興味を持ってくださりありがとうございます。無料個別相談ご希望の方はメッセージ欄に「無料相談」とご記入して下さい。個別でご連絡致します。ws.formzu.netこんにちは料理代行サービスcogurume小菅美咲(こすがみさき)ですそこの料理代行しているアナタこんなお悩みはありませんか?✔︎料理代行を本業にしたいけど、 収入の目処が立たない✔︎好きだから"時給が低くても" 耐えてる部分がある✔︎ご依頼が安定せずに このままやっていけるか不安…    1ヶ月講座・個別コンサルでは✔︎あなたの今の段階で必要なアクション✔︎SNS発信のヒント✔︎集客しないでも収入が安定する方法✔︎プロとしての料理クオリティを底上げ上記は一例です。あなたが知りたいこと私からみて必要だなと感じたことは期間内に全て丁寧にお伝えします!→まずは無料相談するメールフォームご興味を持ってくださりありがとうございます。無料個別相談ご希望の方はメッセージ欄に「無料相談」とご記入して下さい。個別でご連絡致します。ws.formzu.net"料理が好き"だけじゃ続かない「料理代行って、なんだか簡単そう。         私にもできそう!」そんなふうに勢いで始めた数年前の私の話をしますね「個人で料理を仕事に時給¥2,500-になれる!」という広告につられ作り置きもやったことがないまま軽い気持ちでスタートしました結婚・妊娠を機に正社員退職後でした当時はサービス会社に所属しましたが、時給も件数に応じて上がっていくシステムだったので当然上がることもなくいくら料理が好きでも作ってあげられるお客様がいないそんな中、産後すぐに仕事へ復帰したものの新規のご依頼はゼロ収入は不安定どころか、夫からは「コンビニでバイトした方が稼げるんじゃない?」とまで言われました。それでも、数少ないお客様からの「ありがとう」の言葉に私はとても希望を感じていたんです「このサービスを必要としている人が、たくさんいる!」そう信じていたので絶対に辞めたくありませんでしたサービス会社で仕事を待っているだけではなにも始まらないと感じ、独立を決意しました振り返るとなんて危険な独立…笑それからは料理の質をとことん追求今まで勉強したことがなかった集客や発信についても勉強、そして行動を繰り返しましたその結果、今では毎月満枠リピート率90%以上の仕組みをつくることができました。↑ご依頼継続3年目!のお客さまと♡今では家族との時間を大切にしながら感謝されて働けるもちろん、大変ではありますがやりがいを感じる日々を過ごしています↑平日にベビーマッサージへ行ったりもできました♡料理代行を必要としている人はまだまだたくさんいます!あなたの料理が好きな気持ちを"ありがとう"の収入にしっかり変えて継続できるビジネスにしませんか?こんな方を是非お待ちしてますー 料理代行を本業にしたいー 家庭と仕事の両立をはかりたい ー 自分にしかできない仕事をしたい【無料個別相談の詳細】時間:30分(オンラインZoomにて)料金:無料対象:料理が好き・継続性ある料理代行になりたい(未経験でもOK!)無料個別相談後は【先着3名様限定】1ヶ月無料講座・個別コンサルのモニターをご案内させていただきます※無理な勧誘などはないのでご安心ください! この1ヶ月であなたに必要な料理代行のいろはを詳しく学んでいただき実践につながるサポートをしますわたし自身が現役の料理代行なので新鮮な話題をお伝えできます!ご希望の方はLINEよりまずは「無料相談希望」とメッセージをお送りくださいLINEで申し込むLINE Add Friendlin.ee最後にーー料理・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>